ご挨拶とSHINY LIVE!!
2018.11.20 - 22:10:33
はじめまして、総監督補佐の藤田です!
これからブログを更新するにあたり、スタッフ内で交代で書いていこうと思います。
SHINYの活動が楽しく、そしてわかりやすく伝わるように頑張って書いていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします!
さて、先日の11月11日。
皆様にとっては何の日でしたでしょうか?
ポッキーの日?鮭の日?
私たちSHINYにとっては...
『SHINY LIVEの日』 でした!
SHINY LIVEとは、私たちSHINYが主催しているイベントで、今回で5回目を迎えました。
毎回、様々なシンガーソングライターの方にお越しいただきトーク&ライブをしていただくのと、私たちSHINYのスタッフ・会員・その保護者の方などの自身の体験の発表を行っています。
今回のゲストはシンガーソングライターの杉浦貴之さんでした。
杉浦さんは過去にがんを宣告された経験を持つ方です。
そのがんとの闘病の経験を力に変えてさまざまな夢を叶えたり、ほかのがんと闘っている方を支える活動を行っています。
歌っていただいた曲もご自身の経験から生まれた曲ばかりのようで、聞いていてすごく心に響く曲ばかりでした。
こころが温まる曲、ちょっとおかしな笑えちゃう曲など素敵な歌がたくさんあり、最後には会場みんなで手をつないでの大盛り上がり!!
とても楽しい時間になりました。

体験発表は、今回は4名の発表でした。
1人目は高校生の息子を持ったSAKURA部門会員のお母さんの発表!
この方は去年の10月に行った2回目のSHINY LIVEで初めてSHINYを知っていただいた方でした。
そのイベントの中で生き生きとしていた会員の姿をみて、「自分の息子もこんな風に笑えるようになれるのかな?」と思ったそうです。
息子さんも入会して約1年経ちましたが、しっかりSHINYになじんでくれて、私自身もよく車とゲームの話で盛り上がっています(笑
そんな姿を見て、その成長がすごくうれしい!と言っていただけました。
2人目はみんなの頼れるお姉さんポジションなSAKURA部門会員の女性の方!
この方はSHINYが発足した時からの会員です。
今でこそ明るく笑顔が素敵な方ですが、出会った時は「顔をあまり見られたくない」と常にマスクをし、活動日でもあまり人と接することなく一人で少し離れた場所でスマホを触っていることが多かったです。
様々な悩みを抱えていて、約1年半くらい家庭の事情によりSHINYに通えてない時期もありました。
その時の気持ちや、SHINYに戻ってくる時の不安などを発表されていました。
しかし、今はもうSHINYを自分の居場所と思って下さり、体験発表の後には自分の今後の話なども出てきていて、前を向いて頑張っていこうとする姿が見えました。
3人目は弟が統合失調症でSAKURAの会員、母がSHINYスタッフのSUNFLOWER部門スタッフの男性の発表!
弟と母の統合失調症との戦いの体験は過去のSHINY LIVEで発表していただいたのですが、今回は兄の立場としてのリアルな話が聞けてより一層、闘病なさっている方の苦労や葛藤を知ることができました。
4人目は今年度いっぱいでSHINYを寿退社するSUNFLOWER部門スタッフの発表でした。
学生の時に母を病気で亡くした話や就職してもうまくいかなかったときの葛藤などを話していただきました。

今回のSHINY LIVEも見に来ていただけた方からたくさんの良い感想がいただけました!
次回の開催は未定ですが、今後もSHINYではLIVEに限らず様々なイベントを行っていきたいと思いますのでご興味がある方は一度参加してみて下さいね!
...内容、しっかり伝わったでしょうか?
まだまだ不慣れなのでしばらくは読みづらい箇所もございますでしょうが今後ともSHINYのblogをよろしくお願いしますm(_ _)m
次回は11月の誕生日会のことを書ければと思います。
それでは!!