2月の活動
2019.3.6 - 11:11:15
こんにちは!
SAKURAリーダーの田口です^_^
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は2月の活動についてのブログです!
今月もまたたくさんの笑顔が見られ、みんなで協力して進んだ1ヶ月でした!
2月の活動は以下の通りです!
・新聞作り
・バレンタインお菓子作り
・アームレスリング大会
・卓球大会
・草刈り
・絵本(小説)作り
・プチライブ@長良カフェ
・上海へ行こう
・ひな祭りの飾り作り
新聞作りは、これまで全て手書きで作っていましたが、記事や枠など今月から全てパソコンで作ります^_^
パソコンにも少しずつ慣れていこうという事で得意な人を中心にして進めていきました。
いつもと違うため戸惑いつつもSAKURAらしい和やかな雰囲気で作成していきました!
いざ完成してみると「あ!いつも以上に凄い新聞っぽくなった!」と喜びの声があがりました^_^
バレンタインのお菓子作りでは、会員さんのお母さんが以前作って下さったチョコレートケーキを作りました!!
材料はなんとびっくり!
・チョコレート
・卵
以上!なのです^_^
みんなで白身をかき混ぜ続けて、メレンゲを作り、溶かしたチョコレートと卵黄を加えながら生地を作り、耐熱皿に入れてオーブンで焼きました!
とても簡単なのに小麦粉が入っているのかなと思うほどふわふわで美味しかったです!

アームレスリング大会・卓球大会は同じ活動日にやりました!
始めは"大会"ということで盛り上がりを見せていましたが、徐々にそのペースは落ちていき、あっという間に終わってしまいました!笑
そこでゆっくりショッピングモールでも行こうという話になり、みんなで行きました!
以前は人混みが苦手でショッピングモールに行くことが難しかった会員さんも今では普通にみんなと笑いながら行くことが出来ています^_^
絵本(小説)作りは、一人一作品作ると思いきや、みんなで一つ作ると言うことで進めていきました!
一回の活動だけではなかなか完成が難しいのでこれからの活動で形にしていければと思います^_^
乞うご期待♫
プチライブ@長良カフェでは、ある老人ホームで月に一回行われるお茶会に招待していただき、プチSHINY LIVEを行いました^_^
始めはみんな緊張気味だったのですが、おじいさん・おばあさんの笑顔を見ると嬉しくなり、みんな堂々とダンスや歌を披露することができました!
また一つみんなでやり切る経験を積むことができ、達成感に満ちた良い笑顔になっていました^_^
写真は控室での練習風景ですが、この日のために一生懸命練習してきました!

皆さん箇条書きの活動の中で1番"ん?"ってなられたと思うのですが、みんなで上海に行きました。笑
上海と言っても大垣にあるバッティングセンターの事です^_^
バッティングだけでなく、ストラックアウトやバスケットのシュートゲーム、テニス、ビリヤード、卓球などたくさんありました!
久しぶりに体を動かす人も多く、楽しみながら発散していました!
僕は次の日には筋肉痛になりました。笑

ひな祭りの飾り作りでは、画用紙や折り紙、ダンボールなどを使って立体の飾りと雛壇を作りました!
雛人形もそれぞれの個性が光っています!
一枚の折り紙でウサギやぼんぼりなども作ったのでとても賑やかになりました^_^

2月もさまざまなことに挑戦していきましたが、みんなで協力して乗り越える姿を見るとこの仲間で諦めずにここまで来られて良かったと思うと同時に、多くのサポートをして下さる支援者の皆様に感謝の思いで一杯になります!
今年度もあと1ヶ月を切りましたが、SAKURAの目標である「一致団結」に向かって最後の最後まで仲良く進んでいきたいと思います!!
それでは次回のブログもお楽しみに♫